
サラリーマンになりたくない人は、そのように生きていけば良いですか?何か良い方法があったら教えてください…。
今回は、上記の疑問に答えていきます!
- サラリーマンになりたくないなら稼げるスキルを身に付けべき
- サラリーマンになりたくない人が稼げるスキルを身に付ける方法とは?
- サラリーマンになりたくないなら1つのスキルを極めて自分を売ろう
「サラリーマンになりたくない」、「サラリーマンが嫌だ…」と考えている人って、割と多いと思うんですよね。
終身雇用も終わりつつあり、サラリーマンとして定年まで勤めることも今後は減って行くと思いますし、働き方の多様化に伴いサラリーマンである必要性がない時代になってきました。
結論としては、サラリーマンになりたくないならアルバイトをしながら生活費を稼ぎつつ時間を確保して「個人の力で稼ぐスキルを身に付ける」ことが1番手っ取り早いです。
また、正社員で働きたい人は、営業系やIT系に転職して個人で稼げるスキルを習得できる業界や職種に転職をすればOKです。
結局のところ、”生活するためのお金をどう稼ぐか?”の問題がクリアできていないため、サラリーマンという選択肢を取らざるおえないんですよね。
では、具体的にどうしていくのかをサラリーマンで人生を終えたくなくてWebライターとして稼ぐスキルを身に付けた僕が解説をしていきます。



この記事がテレラボさんに紹介されました!ありがとうございます!
サラリーマンになりたくない人は稼ぐスキルを身に付けるべき


サラリーマンになりたくないなら、「個人で稼ぐスキルを身に付ける」しかないです。
稼ぐスキルを身に付けつつフリーランスや個人事業主になったり、起業したりしつつ、自分の人生を歩んでいく感じですね。
個人で稼げるスキルを身に付けて安心感を得よう
サラリーマンになりたくないけどなってしまっている人は、「お金の問題」があるからだと思うんですよね。
生きるためにお金が必要ですし、そもそも働かないとお金を貰えませんからね。
そういった問題を解決するためにも、副業もしくは学生の間に稼げるスキルを身に付けるべきかなと思います。
- プログラミング
- Webデザイン
- Webライティング
- Webマーケティング
- 投資・資産運用
- 営業
僕は、Webライティング(Webライターとして活動中)と当ブログを運営しつつWebマーケティングに取り組んでいるのですが、未経験からはじめて月に5万円〜10万円ほど稼げるようになりました。(期間は約6ヶ月〜1年ほどです。)
カフェでも旅行先でもネット環境とパソコンさえあれば5万円〜10万円ほど稼げますし、時間と場所に縛られず稼げるようになったので、固定費さえ抑えればWebライターとして食べていけます。
こんな感じで、自分で稼げるスキルを身に付ければ「いつでもお金を稼ぐことができる」と思えるようなれますし、サラリーマンやらなくても生きていけると思えるようになりますよね。
著名人も個人で稼げるスキルを身に付けてます
ホリエモンとかひろゆきさんとか、サラリーマンにならないという選択肢を取った人たちは、学生時代にプログラミングという個人で稼げるスキルを身に付けて起業しています。
良い前例があるので、真似しつつ行動するのが1番ですね。
個人で稼ぐスキルは独学で身に付けられます
僕はサラリーマンを10年ほど経験しましたが、その間の1年間ほどアルバイトをしながら独学で学びつつWebライティングのスキルを習得しました。
ちなみに、僕がWebライティングを始めたときは、書籍で勉強しつつクラウドワークス、ランサーズ、Bizseekといったクラウドソーシングサイトを利用しました。
その中で、未経験募集の案件にひたすら応募しつつ実績やスキルを身に付けて今に至ります。
プログラミングにしてもドット・インストールやProgateなどで独学が可能なので、ググりつついろいろ勉強してみて自分に合うスキルを身に付ければOKですね。
サラリーマンをやりつつ個人で稼ぐスキルを身に付けるなら転職をしよう
この記事の冒頭で、サラリーマンではなくアルバイトをなぜおすすめしたかというと、「確保できる時間が圧倒的に違うから」です。
サラリーマンは残業もありますし、就業場所によっては通勤時間だけでも往復で1〜2時間ほど取られてしまいます。
しかし、アルバイトであれば給料は減るものの近場を選べばOKですし、シフトの融通も効くので時間の確保が容易になります。
ただ、現実問題として給料が減ったりボーナスがなくなるので、お金に不安がある人は営業系やIT系に転職することをおすすめします。
営業系やIT系をおすすめする理由は、以下の通り。
- 営業系:売れるスキルが身に付くため、自分の商品がなくても生きていける
- IT系:需要が高まってきており、フリーランスや独立する人も増えてきている
僕自身も、Webマーケティングのスキルや経験を身に付けたくてIT系の1つであるWebマーケティングの会社に転職をしました。
そのときに利用した転職サービスや転職方法などは下記の記事で紹介していますので、良かった見てみてくださいね。
≫Webマーケティング業界の転職におすすめする転職エージェント7選
≫Webマーケティング業界に30代未経験から転職する手順を解説!
また、僕が過去に利用して良かった転職サービスは、下記の記事で紹介しているので、営業系への転職も考えてみようかな?と感じた人は、併せてチェックしてみてください。
≫【対応◎】求人の幅が広いおすすめ転職サイト&転職エージェント9選


サラリーマンになりたくない人が個人で稼げるスキルを身に付ける3つの手順


サラリーマンになりたくない人が個人で稼げるスキルを身に付ける手順は、以下の通りです。
- 手順①:理想の働き方をしている人から勉強をする
- 手順②:スキルを習得するための勉強をする
- 手順③:仕事を獲得する方法を勉強する
こんな感じです。それでは1つずつ解説をしていきます。
手順①:理想の働き方をしている人から勉強をする
やっぱり、「時間に縛られたくない」、「お金がたくさんほしい」とか理想の働き方ってあると思うんですよね。
正直なところ理由はなんでも良いんですけど、理想の生き方をしている人を見つけて「どんなスキルを持っているのか」、「どんな勉強をしてきたのか」などを学ぶのが1番かなと思います。
僕は、ひろゆきさんの働き方や生き方が素敵だなと思って本を読みまくりまずは思考を勉強しました。
本やSNSなど見まくれば巡り会えると思うので、探してみましょう。
手順②:稼ぐためのスキルを身に付ける
理想の働き方をしている人を見つけて研究したら、どのような仕事をすれば理想の働き方に近づけるのかを考えつつ、稼ぐスキルの習得をするために勉強をしましょう。
僕の場合はひろゆきさんが理想だったので、彼が持っているスキルの1つであるプログラミングの勉強を開始しつつ、僕は文章を書くことも好きだったのでWebライティングも併せてやってました。
その結果、最終的にWebライティングの方が早く稼げたので継続しているって感じですね。
ぶっちゃけここは必ずしも同じスキルを習得する必要はないと思います。得意・不得意があると思うので。
手順③:仕事を獲得する方法を身に付ける
割と忘れがちになるんですけど、仕事を獲得する方法も身に付けておかないと稼ぐことはできません。
スキルを身に付けたところで、スキルをお金に変える力がないと仕事をもらうことは不可能です。
仕事を獲得する方法は、以下のようにたくさんあります。
- クラウドソーシングサイトを利用する
- SNSで情報を発信する
- 業界人と仲良くなる
- フリーランスサイトを利用する
- ホームページ兼ポートフォリオを作って営業をする
何もせずに仕事が舞い込むなんて、実績がない限りはほぼ不可能だと思うので、上記のことを1つでも良いのでやってみましょう。
僕の場合は、Twitterで情報を発信してたらWebライティングの業務委託契約ができました。
ちなみにホリエモンもキングコングの西野さんも、仕事のために「ドブ板営業は欠かさずに行っている」と言っていたので、僕みたいな凡人はもっと営業しなきゃダメだと痛感させられました。
仕事を定期的に獲得できるようになると生活の不安もなくなりますし、事業としてもっと大きくしていくことが可能なので、仕事を獲得する方法を身に付けておきましょう。
サラリーマンになりたくないなら1つのスキルを極めて自分を売ろう


サラリーマンになりたくないのであれば、何か1つでも良いのでスキルを極めると「〇〇さんか××の人」といった感じで認識してもらえるので、仕事が舞い込む可能性が高くなります。
最初は、肩書きがないとキツい話
何もないゼロからの状態でスタートするときは、「肩書き」が必要です。
なぜなら、肩書きがないとこの人にどんな仕事を任せられるのかわからないからですね。
サラリーマンであれば会社の名前と役職が使えるので肩書きを作る必要もないのですが、個人で仕事をするとなると肩書きが名刺代わりになります。
なので、まずは名刺代わりとなる肩書きを作るために、1つのスキルを極めることをおすすめします。
なぜなら、自分を周りに売りやすくなり、仕事の受注に繋がるのが早いからですね。
まずは、孤独に頑張ろう
稼ぐスキルを習得するためには、それなりの時間がかかるため、まとまった時間の確保が必要です。
人によってまちまちですが、稼げるようになるまで数ヶ月の人もいれば数年単位の人もいます。
仲間を作るのもアリだとは思いますが、1人でコツコツと作業をすることで最大限の時間を確保することができるので、最初は孤独に作業することをおすすめします。
僕も毎日4〜5時間は家に引きこもりつつ、作業に没頭しています。
1人なので誰にも邪魔されることがないですし、自由に作業ができます。そして疲れたらいつでも休めますからね!
まとめ
サラリーマンになりたくない人は、「個人で稼ぐスキルを身に付ける」ことが必要です。
稼げるスキルがあれば、会社に雇われずに自由な働き方ができるようになります。
- 手順①:理想の働き方をしている人から勉強をする
- 手順②:スキルを習得するための勉強をする
- 手順③:仕事を獲得する方法を勉強する
上記を実践しつつ、まずは僕が稼いでいる5万円〜10万円ぐらいを目指していくのが良いかなと思います。
また、IT系の業界へ転職を考えている人は、以下の記事も参考にしてみてください。
≫Webマーケティング業界の転職におすすめする転職エージェント7選
≫Webマーケティング業界に30代未経験から転職する手順を解説!
営業系の転職を考えている人は、以下の記事も参考になると思います。
≫【対応◎】求人の幅が広いおすすめ転職サイト&転職エージェント9選
それでは、また!

